講座・セミナー内容
\3月8日は国際女性デーです/
国際女性デーは、20世紀初頭の北米や欧州における女性の労働運動等が起源となり、国際婦人年である1975年3月8日に国連で提唱され、1977年に国連総会で議決されました。現在では、世界中の人々がジェンダー平等・男女共同参画社会の実現を願い、行動する日として知られています。
「男は仕事、女は家庭」というような性別による固定的な役割分担意識は、ジェンダー平等をはばむ大きな要因です。『国際女性デー』をきっかけに、自分の中の「当たり前」や「思い込み」について考えてみませんか。
【マメ知識】
3月8日は、「ミモザの日」とも呼ばれていることから、黄色いミモザの花が国際女性デーのシンボルとして親しまれています。イタリアでは、日ごろの感謝の気持ちを込めて、女性にミモザの花を贈るそうです。
【イベントのご案内】
3月8日の国際女性デーに、若者を主体としたトークイベントを開催します。テーマは、理想のリーダー像についてです。ライブ配信(YouTube配信)も行いますので、ぜひご覧ください。
※詳細は、上記ホームページをご確認ください。
国際女性デーは、20世紀初頭の北米や欧州における女性の労働運動等が起源となり、国際婦人年である1975年3月8日に国連で提唱され、1977年に国連総会で議決されました。現在では、世界中の人々がジェンダー平等・男女共同参画社会の実現を願い、行動する日として知られています。
「男は仕事、女は家庭」というような性別による固定的な役割分担意識は、ジェンダー平等をはばむ大きな要因です。『国際女性デー』をきっかけに、自分の中の「当たり前」や「思い込み」について考えてみませんか。
【マメ知識】
3月8日は、「ミモザの日」とも呼ばれていることから、黄色いミモザの花が国際女性デーのシンボルとして親しまれています。イタリアでは、日ごろの感謝の気持ちを込めて、女性にミモザの花を贈るそうです。
【イベントのご案内】
3月8日の国際女性デーに、若者を主体としたトークイベントを開催します。テーマは、理想のリーダー像についてです。ライブ配信(YouTube配信)も行いますので、ぜひご覧ください。
※詳細は、上記ホームページをご確認ください。