9/10(水) 大牟田北高等学校でキャリアデザイントークライブを開催しました!

 県では、若い世代の皆さんが、様々な分野で活躍する女性ロールモデルと出会い、直接話をすることで、なりたい自分を見つけ、キャリアを描く(デザインする)ことができる「キャリアデザイントークライブ」を実施しています。

 今年度は、「ミライをひらくヒントを見つけよう」をテーマに県内3つの高校で開催!各学校で生徒による運営員会を立ち上げ、事務局と一緒にトークライブの企画を行います。

 9月10日(水)に大牟田北高等学校で第2回トークライブを開催し、会場参加とオンライン参加合わせて190名の方にご参加いただきました。
 5名のロールモデルをお招きし、これまでのキャリアについてお話しいただきました。

 第1部のロールモデルのトークセッションでは、運営メンバーによるインタビューを実施!
生徒からは「高校生の頃、夢中になっていたことや熱心に取り組んでいたことはあるか」「進路選択に迷ったことはあるか。その迷いをどう対処したかも教えてほしい」などの質問がありました。生徒からの質問に、過去を振り返りながら、生徒たちへのアドバイスも交えて回答していただきました。



 
 
トークセッションの様子
トークセッションの様子
 第2部のQ&Aセッションでは、参加した生徒の皆さんからチャットでリアルタイムに質問を募集し、ロールモデルの皆さんに答えていただきました。こちらも「今の職に就いた決め手」や、「仕事は、『安定』か『やりがい』どちらを大切にするべきでしょうか?」といった、いろいろ気になる質問に対し、回答していただきました。

 最後に生徒のみなさんへロールモデルから
 ・周りと比べて、不安にならなくていい。
 ・1つのことを続けなくても大丈夫。挑戦はいつでも、何回でもできる。
 ・1回きりの人生を楽しんでほしい。
 ・悩むこともあると思うが、失敗を恐れずにチャレンジしてほしい。
 とメッセージをいただきました!
 
Q&Aセッションの様子
Q&Aセッションの様子
 参加いただいた生徒の皆さん、登壇いただいたロールモデルの皆さんありがとうございました。

 第3回トークライブは11月11日(火)に西田川高等学校で開催します。

【大牟田北高等学校 トークライブ】
日    時:令和7年9月10日(水) 13時30分~15時
次    第:第1部 ロールモデルトークセッション(13時30分~14時30分)
       第2部 生徒とロールモデルの交流会(14時30分~15時)
ロールモデル:株式会社丸信 立石 明日香 氏
       西日本鉄道株式会社 田原 沙也香 氏
       FOURTEEN PLUS 14+ 中嶋 さと 氏
       農業(生花) 成清 菜見子 氏
       株式会社ムーンスター 山口 夏鈴 氏

一覧へ戻る